防災用品の置き場所を考える
毎年この時期になると防災用品の点検をしております。
うちはりんがいるので避難所生活は無理かな~
と思っていて、自宅が損壊していなければ籠城予定(笑)
もし自宅にいられない場合でも車中で生活かな。
避難所に行くのが一番いいんだろうけど、
ペットとは別々の部屋になってしまうのが不安で・・・
ペットはペットで別の部屋に集められると思うのですが
犬のくせに犬嫌いなりんさんが耐えられない気がするのでね
そんなワケでお水や非常食は少し多めに保管。
簡易トイレなども準備しています。
ペットシーツも人間のトイレかわりになったりするようなので
残りが1パックになると早めに買い足ししています。
缶詰なども普段から多めにストックしていて、
使った分はお買い物の時に補充するようにしています。
が、ここで問題が~
そういった防災用品、すべて2階に置いてあるんですよね・・・
階段が崩れたりして2階に行けない場合、
それらがすべてムダになってしまうという・・・
せめて水だけでも1階に置いておくべきですよね~
せまーい家なので1階にはあまり収納がないんですよね・・・
リビングに1か所だけある収納は普段使うものだけで
スペースに余裕がないし、
ここはもう最低限のものしか置いていないので
整理整頓しても空スペースは作れそうにないし・・・
と、思っていたら、1か所忘れていたスペースがありました!
キッチンの床下収納です。
ここは今まで1回も使ったことナシ
なんかホコリとか落ちそうで使いたくないな~
と思っていて、入居した時から触ってなかったよ~
というわけでココにいろいろと仕舞うことにしました。
ただそんなに大きいスペースではないので
最低限のお水(2Lを6本くらい?)と
非常食くらいしかおけなさそうだけど、
ないよりマシかと。
他のものに関しては玄関収納を少し片付ければ
多少は置けそうな気がするので
まずはムダにたくさんある夫のゴルフグッズなどを
2階に撤収させようと思います
ランキングに参加しています。
よかったら応援してくださいね♪
↓↓↓

にほんブログ村
うちはりんがいるので避難所生活は無理かな~
と思っていて、自宅が損壊していなければ籠城予定(笑)
もし自宅にいられない場合でも車中で生活かな。
避難所に行くのが一番いいんだろうけど、
ペットとは別々の部屋になってしまうのが不安で・・・
ペットはペットで別の部屋に集められると思うのですが
犬のくせに犬嫌いなりんさんが耐えられない気がするのでね

そんなワケでお水や非常食は少し多めに保管。
簡易トイレなども準備しています。
ペットシーツも人間のトイレかわりになったりするようなので
残りが1パックになると早めに買い足ししています。
缶詰なども普段から多めにストックしていて、
使った分はお買い物の時に補充するようにしています。
が、ここで問題が~

そういった防災用品、すべて2階に置いてあるんですよね・・・
階段が崩れたりして2階に行けない場合、
それらがすべてムダになってしまうという・・・

せめて水だけでも1階に置いておくべきですよね~

せまーい家なので1階にはあまり収納がないんですよね・・・
リビングに1か所だけある収納は普段使うものだけで
スペースに余裕がないし、
ここはもう最低限のものしか置いていないので
整理整頓しても空スペースは作れそうにないし・・・
と、思っていたら、1か所忘れていたスペースがありました!
キッチンの床下収納です。
ここは今まで1回も使ったことナシ

なんかホコリとか落ちそうで使いたくないな~
と思っていて、入居した時から触ってなかったよ~
というわけでココにいろいろと仕舞うことにしました。
ただそんなに大きいスペースではないので
最低限のお水(2Lを6本くらい?)と
非常食くらいしかおけなさそうだけど、
ないよりマシかと。
他のものに関しては玄関収納を少し片付ければ
多少は置けそうな気がするので
まずはムダにたくさんある夫のゴルフグッズなどを
2階に撤収させようと思います

![]() 災害・地震・防災 |
![]() 災害に遭遇した時に必要なものは? |
![]() 整理収納 |
ランキングに参加しています。
よかったら応援してくださいね♪
↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト